skip to main
|
skip to sidebar
窓辺のお花ネコ
2011年11月30日水曜日
「窓辺のお花ネコ」の時間
「窓辺のお花ネコ」に綴る日々も2年半
重ねた時間と出会ったやさしさを想います
温かいローズティーの香りの中で…
黄昏の公園
11月の終わりにしては暖かい夕暮れ
公園の落ち葉もやさしい秋色でした
名残の秋光
11月のいろいろな時間を思い出しながら
今日も一日 大切に過ごします
2011年11月29日火曜日
夕照
今日の夕空は せつないほどに美しく
燃え尽きるまで輝きを失わず…
11月も明日で終わります
ガレとドーム~四季の花~ JR京都伊勢丹
「
ガレとドーム~四季の花~
」
ガラスに咲く四季の花の繊細な美しさと神秘に
現実の日々をひととき忘れました
窓辺の朝
窓辺の明るい日差しが嬉しい朝
今日もいい一日になりますように
2011年11月28日月曜日
夜想
何があっても
時は流れ季節は移り変わり
それぞれの人生の明日が
穏やかな朝を迎えられますように
バラ科のお菓子 ショコラ・ローズ
バラ科のお菓子 ショコラ・ローズ
三層のラングドシャにフランボワ―ズのクリーム
バラの香りと淡いピンクが素敵です
秋の名残
高野川沿いに秋の名残のような鮮やかな
バラ
曇り空の朝も明るくスタートです
2011年11月27日日曜日
秋ゆく灯
街の灯が暖かく見える季節が近づき
11月もあと少しになりました
今夜もやさしい夢を
クラウス・ハーパ二エミ
クラウス・ハーパ二エミ
の
JR京都伊勢丹のディスプレ―
は
今年もクリスマスストーリーがおしゃれで素敵です
イベントで iphoneケースをみつけました
http://www.klaush.com/
皇帝ダリアの朝
高野川沿いで出会った
皇帝ダリア
青空にむかって 美しく伸びやかです
2011年11月26日土曜日
今日の終わりに
明日も素敵な青空がみられますように
「窓辺のお花ネコ」を訪れてくださる皆様に
感謝をこめて…
カフェ・エアー 左京区高野
高野川を眺めながら ゆっくり時間の流れる
「カフェ・エアー」
穏やかな午後のひとときでした
朝寒
少し朝焼けが見えた寒い朝
今日も秋のお花が元気に咲いています
2011年11月25日金曜日
晩秋の色
四季おりおり さまざまの時を越え
花は実になり葉は晩秋色になり
今日も 移ろう美しさと輝きを感じました
レ・フルールムトウ
こだわりの天然酵母パンとケーキと焼き菓子の
「
レ・フルールムトウ
」
プレゼントを探しに行ってきました
朝の青空
ひんやりした空気と青い空が美しく
今日も大切に一日をを始めます
2011年11月24日木曜日
夢の中へ
同じ空の下で 毎日それぞれの人生を生きて
今日も頑張った皆様が
やさしい夢をみられますように
ラブベアマカロン ブールミッシュ
今年も ブールミッシュの高島屋限定
「ラブベアマカロン」の季節になりました
かわいらし過ぎて食べられませんけれど…
色づく晩秋
夜の雨があがって ひんやりした朝は風も冷たく
紅葉も一気に色濃くなりそうです
2011年11月23日水曜日
そして 雨の夜に
外は雨でも「窓辺のお花ネコ」を訪れてくださる皆様が
心あたたかい夜を過ごせますように
二十四節気「小雪」
今日は二十四節気では「
小雪
」
夕空の色にも 凛とした冷気を感じました
わびすけの朝
わびすけの白が楚々と美しく
片隅を照らす存在感でひっそりと咲いています
2011年11月22日火曜日
秋の限り
晩秋の夕暮れはせつなく美しく
沈む入り日に秋の限りを感じます
ブレイクタイム
時には ほっとするひとときを
今日もお疲れさまでした
秋のゆくえ
ひんやりした朝
今日も比叡山はすっきり美しい姿です
2011年11月21日月曜日
今夜のダヤン
BSプレミアムで映った極楽鳥をみつけて
熱心に眺める後ろ姿
ほのぼのとした夜になりました
キル フェ ボン京都
キル フェ ボン京都
高瀬川沿いのおしゃれなお店です
秋限定も定番タルト
も多彩で選ぶのも楽しく
大きくても甘さあっさりでお気に入りです
一週間の始まり
透きとおった光とひんやりした空気
新しい一週間の始まりです
今日も素敵な一日を過ごせますように
2011年11月20日日曜日
明日を迎えに
越えてきた時間と出会ったやさしさが
明日からの日々に繋がっています
下鴨神社散策
少し色づき始めた
下鴨神社
ポニー馬車
の馬たちがかわいいです
雨あがりの朝
明るい日差しが嬉しい
雨あがりの朝
凛とした気持ちで始めます
2011年11月19日土曜日
静かな夜に
夜の雨の音は落ち着きます
やさしい夢を
そして明日は晴れますように
雫の世界
雨の日は きれいな雫を楽しめます
今日もたくさん出会えました
カフェラテの朝
夜中からの雨は 今も降り続き
そして ゆっくりの朝が始まります
2011年11月18日金曜日
晩秋の雨夜
過ぎた時間には 懐かしささえ感じます
同じ雨の音を聞きながら
そっとそっと おやすみなさい…
佐々木真弓・アトリエエンジェルステンドグラスランプ展
京都文化博物館
での「アトリエエンジェル・ステンドグラスランプ展」
オルゴールの流れる幻想的な空間で開催中です
夢のあとさき
朝の目覚め いろいろな夢を見ても
今日も穏やかな一日になりますように
2011年11月17日木曜日
今日の終わりに
深まる秋 さまざまな想いをこめて
綴ります
明日に向かって…
今日も一日お疲れさまでした
UCC ブル―マウンテン直営農園30周年
ブル―マウンテン直営農園30周年アニバーサリー
プレゼントのデミタスカップをもらいました
今日も青空
めぐる季節の中 いろいろな空の下で
みんな一生懸命
今日も素敵な一日になりますように
2011年11月16日水曜日
とろけるチーズケーキ ボゥ・ベル・ベル
京都パティスリー ボゥ・ベル・ベル
の「
とろけるチーズケーキ
」
フォ―クよりスプーンがいいほど柔かく軽く
あっさりした食感が印象的な美味しさです
夕照
輝く夕日を眺めるひとときは
一日の終わりのホッとする瞬間です
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
拍手
ページ
ホーム
窓辺のお花ネコ
めぐる季節の中で 心に残った瞬間を…*
プロフィール
misty
詳細プロフィールを表示
ラベル
景色
(967)
想い
(748)
お花
(666)
スイーツ
(463)
趣味
(402)
夕景
(247)
ネコ
(228)
本
(71)
エール
(57)
音楽
(47)
★★★
ブログ アーカイブ
►
2015
(151)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(697)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(63)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(32)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2012
(1024)
►
12月
(62)
►
11月
(61)
►
10月
(93)
►
9月
(90)
►
8月
(93)
►
7月
(93)
►
6月
(90)
►
5月
(93)
►
4月
(90)
►
3月
(79)
►
2月
(87)
►
1月
(93)
▼
2011
(883)
►
12月
(93)
▼
11月
(90)
「窓辺のお花ネコ」の時間
黄昏の公園
名残の秋光
夕照
ガレとドーム~四季の花~ JR京都伊勢丹
窓辺の朝
夜想
バラ科のお菓子 ショコラ・ローズ
秋の名残
秋ゆく灯
クラウス・ハーパ二エミ
皇帝ダリアの朝
今日の終わりに
カフェ・エアー 左京区高野
朝寒
晩秋の色
レ・フルールムトウ
朝の青空
夢の中へ
ラブベアマカロン ブールミッシュ
色づく晩秋
そして 雨の夜に
二十四節気「小雪」
わびすけの朝
秋の限り
ブレイクタイム
秋のゆくえ
今夜のダヤン
キル フェ ボン京都
一週間の始まり
明日を迎えに
下鴨神社散策
雨あがりの朝
静かな夜に
雫の世界
カフェラテの朝
晩秋の雨夜
佐々木真弓・アトリエエンジェルステンドグラスランプ展
夢のあとさき
今日の終わりに
UCC ブル―マウンテン直営農園30周年
今日も青空
とろけるチーズケーキ ボゥ・ベル・ベル
夕照
雨あがりの朝
静かな雨の夜に
秋光の中で
川端通の紅葉
夢の中へ
「窓辺のお花ネコ」の時間
やさしい色あい
明日に向かって
落ち葉道
クラリンドウの朝
秋百夜
I Love Kyoto 京都・四季
週末の朝
今日の終わりに
ハート型マドレーヌ 京都パティスリー・ボゥ・ベル・ベル
「ルナソルパーティコフレ2011」発売日
穏やかな夜を
野うさぎミーモ
空はいつも蒼く
深まる秋のティータイム
Bruce 2nd ブルースセカンド
オータムレインの季節
秋菓糖 緑寿庵清水
秋の日の彩雲
立冬の朝
夜想
うれしいふうせん きのこパン
色づく秋
青い空を迎えに
落ち葉の散歩道
穏やかな朝
彩果の宝石
紅葉弁当 粟田山荘
色づく秋
今日の終わりに
青空を映して
朝の高野川情景
「窓辺のお花ネコ」と私
「商家に伝わるハレの日 報恩講仏間の御荘厳と婚礼の装い」展
晩秋の色
光と影浄化。 ルナソル
五島軒 ベルギーチョコレートケーキ
まゆまろ 国民文化祭・京都2011マスコット
今日の終わりに
洋梨タルト パティスリーCluCru
落葉道
►
10月
(93)
►
9月
(76)
►
8月
(78)
►
7月
(87)
►
6月
(82)
►
5月
(79)
►
4月
(62)
►
3月
(49)
►
2月
(51)
►
1月
(43)
►
2010
(562)
►
12月
(64)
►
11月
(74)
►
10月
(61)
►
9月
(60)
►
8月
(50)
►
7月
(41)
►
6月
(39)
►
5月
(32)
►
4月
(35)
►
3月
(40)
►
2月
(33)
►
1月
(33)
►
2009
(219)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(33)
►
9月
(33)
►
8月
(32)
►
7月
(32)
►
6月
(24)
ブログリスト
85th Street
ミミオレ。
猫に逢いに行こう
Mic`s note
Maru in Michigan
KYOTO × PHOTO
レイルマン中井の1日1鉄! powered by ココログ
Relie(ルリエ) -Accessory-
It's a Very Deep Sea
J.s hill GARDEN
Memory
Draconis_baby's img.ly stream
mick's bar
Flickr: ai_himesama's Photostream
さぬき写真工房
ふさふさ部の活動日記
6151 photograph
Uploads from Kumiko709
ブログ「京の四季」
Blue.
Little bit*
*ao*tumblr.
春を待ち焦るる里に星の花 : 四季悠々 ‐光りと翳と
My Life… | Star-Monblanc's WordPress site
little garden
sweets-colisのブログ
Au revoir, mai
とむワールド
yumeno_kazuya
star_montblanc flickr
notnil-creative
mick004
Jim Mayes´photostream
bluemoon55
Ayumi Okada Official Site
フォロワー
グリムス
あしあと
[PR]
ボトックス
プリザーブドフラワー
フラワーギフト
アクセス解析
|
ヨガ
|
ヨガインストラクター
|
アクセス解析
♥
3
0
3
5
6
3
☆
★
自毛植毛
薄毛 改善
*