skip to main
|
skip to sidebar
窓辺のお花ネコ
2010年9月30日木曜日
9月の終わりに
いろいろな事のあった9月も
今日で終わりです
風に乗って 雲に乗って
秋の深まる10月が
明日から やってきます
雨の常林寺(萩の寺)
京阪出街柳駅の近くにある
常林寺
の萩が 今 ちょうど満開です
雨にけむるように 静かに咲いていました
2010年9月29日水曜日
夜のとばりの中で
今日も 静かに
つつみ込まれるように
夜が更けていきます
スマイル
天職と思える仕事に 熱意を持って誠実に
日々努力を忘れず いつも輝いている人
長い歳月を重ねて 同じ時間を生きて
その歴史は まさに
ダイヤモンドのオーラのようです
2010年9月28日火曜日
京阪電車からの秋
6月には 夕日に煌めいていた水田が
見渡す限り 黄金色の秋の田園風景になりました
時は流れ 季節の移り変わりを感じます
エボルタ東海道五十三次
パナソニック電池の「
エボルタ
」が
東京日本橋から 京都三条大橋までの
東海道五十三次を目指しているそうです
これまで グランドキャ二オンを登ったり
ル・マン サーキットを24時間走破して
今回は 11月中旬に三条大橋に
到着予定だそうです
2010年9月27日月曜日
MARKS & WEB バスソープ
ほのかな香りとしっとり感で
ゆっくり癒しの時間をと
MARKS & WEB
の バスソープを
選んでくださった気持ちに
感謝を込めて
秋雨の川端通
久しぶりの雨に
川端通の桜並木
も
行き交う車のライトも
道路に影を映して 静かな秋の夕暮れです
NILSのチーズケーキ
長岡京市のケーキハウス「
NILS
」の
定番チーズケーキ「ながおかチーズ」
あっさりした軽いお味で
「蒸焼チーズショコラ」は 秋に似合う
しっとりした美味しさです
2010年9月26日日曜日
うろこ雲
空いっぱいのうろこ雲
風に乗って 形を変えていきます
今日は 秋らしい空に出会えました
窓辺のダヤン
急に涼しくなって
ダヤンは 窓辺でひなたぼっこ
ひとりでも 小さな幸せみつけました
夜明けの月
窓から明るい光が 差し込んできたので
西の空を見上げると
夜明けの月が 静かに輝いていました
2010年9月25日土曜日
iTunes ラジオを聴きながら
iTunes
にある いくつかのラジオ局の中の
自然の音と静かな曲が流れる
「
ASTRAL
」を聴きながら
窓辺のお花ネコを 考える時間は
一番 心が落ち着くひとときです
村治佳織 糺の森コンサート
「
村治佳織
プレミアムコンサート」が
25日夕方5時半から 下鴨神社直会殿で
「
世界遺産糺の森芸術祭2010
」の
ラストイベントとして開かれます
24日夜の日本テレビ「
アナザースカイ
」で
100回記念の特別ゲスト出演でした
2010年9月24日金曜日
今日のニャンコ
マンチカンのお母さんに
無心に甘える子供ネコ
癒される風景です
秋の夕映え
雲の重なりの間に
今日の夕映えは
限りなく 優しく暮れていきました
季節はめぐり 秋
遙かな空が ブルー
グレーで
季節はめぐり
ひんやりした秋になりました
2010年9月23日木曜日
山芍薬の赤い種
今日は 秋の深まりを感じるような一日でした
秋の籠アレンジの中の
山芍薬の赤い種が 一段と鮮やかです
秋雨の法然院
降りしきる秋雨の中で
法然院の境内
は 深閑としています
白砂壇(びゃくさだん)といわれる
白い盛り砂の文様は 月とむら雲でした
山の空気は ひんやり秋の気配です
2010年9月22日水曜日
宝泉堂 賀茂葵
宝泉堂の「賀茂葵」
は 葵の葉の形をした
丹波大納言あづきの 琥珀菓子です
あっさりして しっとりした甘さが
さすが あずき処のこだわりです
包装も シンプルで目を惹きます
名月管弦祭
時おり小雨が 降る中で
下鴨神社では 名月管弦祭が行われました
かがり火とすすきが飾れた舞台では
舞楽の演奏や 舞いが奉納され
静かな境内が 雅な雰囲気につつまれました
2010年9月21日火曜日
明日は 中秋の名月
下鴨神社
の
名月管弦祭
が 明日行われます
今日は 真っ赤な夕暮れでしたが
明日 中秋の名月が見られますように
優しさにつつまれて
優しい色あいの中に
永遠の 神々しさを感じます
2010年9月20日月曜日
秋想う
お休みも終わり 明日からまたスタートです
偶然の重なりが 心の琴線に触れる
出来事となって 時空を超えて
煌めいた数日でした
明日もいい一日になりますように
梨木神社「萩まつり」
京都の三名水のひとつでもある
染井の水
で有名な
梨木神社
の萩も
今年の猛暑で まだ ちらほら咲きです
「
萩まつり
」は 18日から20日まで
参道の萩に 秋を読んだ俳句の短冊が飾られ
秋の気配を感じさせてくれます
2010年9月19日日曜日
ネコ友だち
ネコでも 犬でも どんな動物でも
幸せな出会いと 運命の別れ
それでも 一緒にいられる時間を大切に
重ねる歴史は 永遠で
かけがえのない宝物です
ねこのダヤン展 京都伊勢丹
ネコのダヤン展
が 9月15日から9月28日まで
京都伊勢丹で 開催されています
池田あきこ
さんには ずっと以前に
サイン会で お目にかかって以来のファンで
今回も 限定オリジナルグッズをもらいました
2010年9月18日土曜日
秋 季節のことば
「
季節のことば・秋
」
春編 夏編に続いて 秋編です
四季おりおり 写真と言葉で綴られ
秋もまた しっとりとした雰囲気で
美しい風景に 時間を忘れます
守山コスモス園
琵琶湖畔の
友人が 秋の彩りの
コスモスの花束を届けてくれました
滋賀県には
コスモス園
がいくつもあって
秋風にゆれるコスモスが
次々と咲いて 満喫できるそうです
2010年9月17日金曜日
夕照の中で
夕日に映える雲にも
空を渡ってゆく風にも
静かな時間の流れを 感じました
秋風にゆれて
朝の空気は ひんやりして
高野川の堤に咲く花が 秋風にゆれて
新しい朝の始まりです
2010年9月16日木曜日
映画「ネコを探して」
「
ネコを探して
」は フランスのドキュメンタリーで
人間とネコのかかわりが
テーマです
ネコは人間を よく見ているので
空気をよんで気持ちを察して
生きるという事を 教えてくれています
吉田山荘 真古館
吉田山荘
のカフェ 「
真古館
」が
テレビで紹介されました
クラシックが流れる 静かな部屋からは
如意ヶ嶽の大文字も見えて
こうもりビスケットと チョコマウンテンクッキーも
幸せになれそうなお味です
2010年9月15日水曜日
ひととき
外は 秋の雨…
静かな夜に 想います
特別な事がなくても 小さな幸せは
いくらでも見つけられる
落ち込む事があっても 乗り越えて
今日もみんな 一生懸命
2010年9月14日火曜日
雨の中の青空
突然の通り雨に
雨雲の向こうには 青空が見えて
空気はひんやり 吹く風も秋の気配です
2010年9月13日月曜日
冬瓜
冬瓜
をいただきました
新鮮で 淡いマットなグリーンが
夏の終わりの煌めきです
夕日が落ちて
夕日が落ちたら またたく間に夜になり
虫の声が 一段とよく聞こえます
そして 今夜も 静かに暮れていきます
2010年9月12日日曜日
ダースベイダーオーケストラ
映画「
スターウォ―ズ
」の「
ダースベイダー
」が
テーマ曲を演奏している
「ダースベイダーオーケストラ」を
youtubeでみつけました
LEGO社のデモクリップらしいですが
かわいいダースベイダーが
熱演している姿に
ほのぼのと楽しい気分になりました
写真はweb上から転載しました
ミュージカル「エリザベート」
「
瀬奈じゅん
」が宝塚退団後
初ミュージカル出演となる
「
エリザベート
」の記事が
11日の京都新聞に 出ていました
宝塚時代には 「エリザベート」「トート」「ルキーニ」の
重要な三役を演じて 歴史に残る名演でした
帝国劇場での3ヶ月のロングラン
どの曲も素晴らしいので
新たなスタートと活躍に喝采です
2010年9月11日土曜日
芙蓉の花
高野川沿いの道に
芙蓉
が咲き始めました
花言葉は 「繊細な美しさ」
夏の終わりの日差しの中で
風に揺れる やわらかい花びらが
おしゃれな女性を讃える 花言葉を思わせます
2010年9月10日金曜日
ビージー・アデール ジャズピアニスト
ロマンチックでエレガントな演奏の
ビージー・アデール
72歳の米国の 女性ジャズピアニストです
円熟味のある ベテランの演奏は
心地よい流れと響きを 感じます
特に 「
スゥ-ト・メモリーズ
」は
秋の夜に 静かに聴きたい曲のひとつです
南佳孝 「あの夏…」
シンガーソングライターの
南佳孝「あの夏…」
ボサノバやポップスの名曲の カバーアルバムで
夏の終わりに 似合う曲ばかりです
ビリー・ジョエルの「素顔のままで」
や
グローバー・ワシントンJR
の
「Just the two of us」は
エレクトーンで 弾いた事もあるので
永遠のスタンダードな選曲が 嬉しいです
2010年9月9日木曜日
今日のにゃんこ
シュシュをつけてもらって
ごきげんで 熟睡のようです
優しい雰囲気が 漂っています
高野川の青鷺
高野川には 青鷺が住んでいます
悠々と のびやかに 自由に
遠くを眺める姿にも 詩情を感じます
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
拍手
ページ
ホーム
窓辺のお花ネコ
めぐる季節の中で 心に残った瞬間を…*
プロフィール
misty
詳細プロフィールを表示
ラベル
景色
(967)
想い
(748)
お花
(666)
スイーツ
(463)
趣味
(402)
夕景
(247)
ネコ
(228)
本
(71)
エール
(57)
音楽
(47)
★★★
ブログ アーカイブ
►
2015
(151)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(697)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(63)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(32)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2012
(1024)
►
12月
(62)
►
11月
(61)
►
10月
(93)
►
9月
(90)
►
8月
(93)
►
7月
(93)
►
6月
(90)
►
5月
(93)
►
4月
(90)
►
3月
(79)
►
2月
(87)
►
1月
(93)
►
2011
(883)
►
12月
(93)
►
11月
(90)
►
10月
(93)
►
9月
(76)
►
8月
(78)
►
7月
(87)
►
6月
(82)
►
5月
(79)
►
4月
(62)
►
3月
(49)
►
2月
(51)
►
1月
(43)
▼
2010
(562)
►
12月
(64)
►
11月
(74)
►
10月
(61)
▼
9月
(60)
9月の終わりに
雨の常林寺(萩の寺)
夜のとばりの中で
スマイル
京阪電車からの秋
エボルタ東海道五十三次
MARKS & WEB バスソープ
秋雨の川端通
NILSのチーズケーキ
うろこ雲
窓辺のダヤン
夜明けの月
iTunes ラジオを聴きながら
村治佳織 糺の森コンサート
今日のニャンコ
秋の夕映え
季節はめぐり 秋
山芍薬の赤い種
秋雨の法然院
宝泉堂 賀茂葵
名月管弦祭
明日は 中秋の名月
優しさにつつまれて
秋想う
梨木神社「萩まつり」
ネコ友だち
ねこのダヤン展 京都伊勢丹
秋 季節のことば
守山コスモス園
夕照の中で
秋風にゆれて
映画「ネコを探して」
吉田山荘 真古館
ひととき
雨の中の青空
冬瓜
夕日が落ちて
ダースベイダーオーケストラ
ミュージカル「エリザベート」
芙蓉の花
ビージー・アデール ジャズピアニスト
南佳孝 「あの夏…」
今日のにゃんこ
高野川の青鷺
丹波「食」フェスタ2010
からたち野道 Tui-Titi(トゥイ-チチ)
優しい夕暮れ
薔薇のように
SMAPグッズ
夏と秋の間に
瞳の中に
秋色吐息
「ジプシー男爵」 宝塚月組公演
窓辺にて
天使の階段
稲穂の風景
叡山電車 「こもれび」
コブクロ ALL COVERS VEST
夕映えの中で
小さいおうち
►
8月
(50)
►
7月
(41)
►
6月
(39)
►
5月
(32)
►
4月
(35)
►
3月
(40)
►
2月
(33)
►
1月
(33)
►
2009
(219)
►
12月
(32)
►
11月
(33)
►
10月
(33)
►
9月
(33)
►
8月
(32)
►
7月
(32)
►
6月
(24)
ブログリスト
85th Street
ミミオレ。
猫に逢いに行こう
Mic`s note
Maru in Michigan
KYOTO × PHOTO
sweets-colisのブログ
レイルマン中井の1日1鉄! powered by ココログ
Relie(ルリエ) -Accessory-
It's a Very Deep Sea
J.s hill GARDEN
Memory
Draconis_baby's img.ly stream
mick's bar
Flickr: ai_himesama's Photostream
さぬき写真工房
ふさふさ部の活動日記
6151 photograph
Uploads from Kumiko709
ブログ「京の四季」
Blue.
Little bit*
*ao*tumblr.
春を待ち焦るる里に星の花 : 四季悠々 ‐光りと翳と
My Life… | Star-Monblanc's WordPress site
little garden
Au revoir, mai
とむワールド
yumeno_kazuya
star_montblanc flickr
notnil-creative
mick004
Jim Mayes´photostream
bluemoon55
Ayumi Okada Official Site
フォロワー
グリムス
あしあと
[PR]
ボトックス
プリザーブドフラワー
フラワーギフト
アクセス解析
|
ヨガ
|
ヨガインストラクター
|
アクセス解析
♥
☆
★
自毛植毛
薄毛 改善
*